タ イ ・インドネシア・フィリピンの会計・税務

LIBRARY

JAPAN Seminar 

【申込受付中】Nov. 27, 2025 in TOKYO【2025年最新】日本・ASEANの国際税務と投資戦略

2025.10.10

その他のセミナー

※このセミナーはオンラインセミナーではありません。/ This is not an online seminar.
※詳細は随時更新します。/ Details will be updated periodically.
プログラムおよびスピーカーは、都合により変更される場合がございます。/ Please note that the program and speakers are subject to change.
2025年11月14日 更新 / 11/14 content updated

 

国際情勢の不安定化によるサプライチェーンの混乱やコスト増大は、日本・ASEAN地域の企業にとって喫緊の経営課題です。このような不確実な時代を乗り越え、持続的な成長を続けるためには、各国での税務やインセンティブ制度を踏まえたサプライチェーンの再編が不可欠です。

国際機関日本アセアンセンターの後援のもと、本フォーラムでは、日本およびASEAN各国の法務・税務の専門家をお招きし、各国における税制や規制の最新動向を解説していただきます。本フォーラムが、複雑で変化の激しい事業環境を乗り越えるため、各国の政策動向、国際的な連携、持続的成長を促す戦略などに焦点を当て、課題解決に向けた具体的な道筋を探る一助となれば幸いです

ASEANへの進出や域内での事業拡大をご検討中の企業の皆様は、この機会にぜひ本フォーラムへご参加ください。
フォーラム終了後には、参加者同士の交流の場としてネットワーキング(名刺交換など)も予定しております。
We are living in a period of unprecedented uncertainty and rapid change. In 2025, heightened global geopolitical tensions have captured the world’s attention, driving increased costs and causing disruptions across global supply chains—including in Japan and Southeast Asia. Businesses are now compelled to evaluate both the direct and indirect consequences of shifting tariff regimes, rising operational expenses, and evolving market conditions. Key questions arise: How can businesses manage escalating costs, and do they possess the necessary data to assess the impact? What strategies can sustain growth while restructuring supply chains and business models, and what significant tax policy reforms and regulatory changes are underway in Southeast Asia and Japan?
These critical issues will be addressed at the ASEAN-Japan International Tax and Investment Forum, to be held on 27 November 2025 at the ASEAN-Japan Centre.
The Forum will bring together government leaders, business leaders, lawyers, members of the academe, and tax professionals from across Japan and Southeast Asia to exchange insights on taxation, investment, and regional cooperation. Discussions will focus on practical solutions for businesses navigating a complex and evolving environment, with particular emphasis on policy developments, cross-border collaboration, and strategies for sustainable growth. We look forward to welcoming you to this important event and to your active participation in shaping the dialogue on ASEAN-Japan tax and investment cooperation.

ご好評につき、お申し込みを多数いただいております。つきましては、より多くの方にご参加いただくため、お席は机のない椅子のみのご案内となる場合がございます。
ご不便をおかけし恐縮ですが、何卒ご了承の上、お申し込みくださいますようお願い申し上げます。

お申込みはこちら / Registration
Edgeで開くとエラーが表示される場合がありますので、Googlechromeで開くことを推奨します。

共 催 / Co-organizers (in alphabetical order)
Aurora Pacific Economic Zone (the Philippines) / BDB Law (the Philippines) / consulthink (Indonesia) / Lorenz & Partners (Thailand) / RBA (Vietnam) / Taxise Asia LLC (Singapore) / TRATAX Sdn Bhd (Malaysia) / 朝日税理士法人(東京)・ AsahiASAHI Tax Corporation

後 援 / Supported by
国際機関日本アセアンセンター/ ASEAN – JAPAN CENTRE

会 場 / Venue
アセアンホール(国際機関日本アセアンセンター内)
〒105-0004 東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル1階
1F Shin-Onarimon Bldg., 6-17-19 Shimbashi, Minato-ku, Tokyo 105-0004

アクセス / Access 
都営地下鉄三田線『御成門』駅A4出口より徒歩1分
都営地下鉄大江戸線・浅草線『大門』駅A6出口より徒歩8分
JR『浜松町』駅北口より徒歩10分
JR『新橋』駅烏森口より徒歩15分
1-minute walk from Exit A4 of Onarimon Station (Toei Mita Line)
8-minute walk from Exit A6 of Daimon Station (Toei Asakusa & Oedo Lines)
10-minute walk from the North Exit of Hamamatsucho Station (JR Lines)
15-minute walk from the Karasumori Exit of Shimbashi Station (JR Lines)

対 象 / Target Audience
ASEAN進出またはASEANでの事業拡大をご検討されている企業の方
Companies considering expanding into or growing their business in the ASEAN region.

参加費 / Fee
無 料 / Free

言 語 / Language
日英同時通訳 / Japanese-English simultaneous interpretation
※翻訳ツール使用予定 スマートフォン、タブレット、イヤフォンをお持ちください。

日 程 / Date
2025年11月27日(木)
Thursday, November 27, 2025

受 付 / Check-in
12:30 PM ~

講 演 / Forum Hours   
13:00~16:30頃(終了時間は前後する場合がございますNetworking)
01:00 PM – approx. 4:30 PM (Please note the end time may vary). 

ネットワーキング / Networking   
16:30~17:30頃
04:30 PM – approx. 5:30 PM (Please note the end time may vary).

講演スケジュール / Program 
プログラムおよびスピーカーは、都合により変更される場合がございます。
 Please note that the program and speakers are subject to change.

開会挨拶 / Opening remarks

講  演 / Presentation
1. ASEANにおけるビジネス展開、外国直接投資(FDI)施策、最近の税制動向 (約120分)(EN)
Doing business, FDI initiatives, and recent tax developments in ASEAN

講演/Speakers:

  • インドネシア/Indonesia
    Tomy Harsono
    , Partner and Founder of consulthink
  • マレーシア/Malaysia:
    Renganathan Kannan, Executive Director of TRATAX Sdn Bhd
  • フィリピン/Philippines
    Fulvio Dawilan, Managing Partner of BDB Law
  • シンガポール/Singapore:
    Mei Yeo, Associate of Taxise Asia LLC.
  • タイ/Thailand:
    Till Morstadt, Managing Partner of Lorenz & Partners
  • ベトナム/Vietnam:
    Alexandre Ho Thanh, Head of Legal and Advisory at RBA Vietnam

2. トランプ関税と移転価格・サプライチェーン管理に対するASEANと日本の対応 (約30分)(EN)
Trump tariffs and ASEAN and Japanese response to transfer pricing and supply chain management

進行/Moderator:

  • Dr. Katrina Navallo, Program Manager (Research and Policy Advocacy) of the ASEAN-Japan Centre

パネルディスカッション/Panel discussion speakers:

  • Atty. Gil G. Taway IV, President and CEO of Aurora Pacific Economic Zone and Freeport Authority
  • Ms. Eugene Lim, Founding Principal of Taxise Asia LLC
  • Atty. Rodell Molina, General Counsel and International Tax Counsel of Asahi Tax Corporation

3. ASEANに投資する日本企業における国際税務上の影響 (約20分)(JP)
International tax implications for Japanese companies investing in ASEAN

講演/Speaker 

髙尾 英一 / Eiichi Takao
朝日税理士法人 パートナー / 税理士
Partner of Asahi Tax Corporation

質疑応答 / Q&A
閉会挨拶 / Closing Remarks

フォーラムは16時30分頃に終了予定です。終了後は、ロビーにてネットワーキングのお時間をご用意しております。ぜひ名刺交換など、皆様との交流にご活用ください。
The forum is scheduled to conclude at approximately 4:30 PM. Following the forum, there will be a networking session in the lobby. We encourage you to take this opportunity to connect with other attendees and exchange business cards.

お申込みはこちら / Registration
Edgeで開くとエラーが表示される場合がありますので、Googlechromeで開くことを推奨します。

※ プログラムおよびスピーカーは、都合により変更される場合がございます。
 Please note that the program and speakers are subject to change.

このセミナーのお問合せ
朝日税理士法人 セミナー事務局
Email: seminar%asahitax.jp   (%を@に変更してください)
担当 村瀨
Contact
ASAHI Tax Corporation
Seminar Administration (Attn: Murase)
Email:  seminar%asahitax.jp (Please replace % with @)